音響熟成木工舎

Forest of Tone Furrnitures

2010年代のおわりと2020年代のはじまりへ向けて

3冊の本

 

ozmweb_blog_ex2_2019_1224

 

2019年もあとわずか。

2010年代も終わり、2020年代が始まろうとしています。

この10年、さまざまな出来事が起こりましたが、

温暖化にともなう異常気象、自然災害の大型化など、

地球環境の問題が深刻さを増しています。

 

2020年代は、わたしたちをとりまく地球環境問題に、

もっと広く、深く、関心を寄せていかなければ、

と思います。

 

その橋渡しとして、3冊の本をご案内いたします。

 

『森の生活(ウォールデン)上・下』

H.D.ソロー 著/飯田実 訳

岩波文庫

1845年、米国マサチューセッツ州コンコード、

ウォールデン湖畔の森に小屋を建てたソローは、

2年2ヶ月2日間に渡る独居生活を始めます。

その暮らしと思索をまとめた、

「死と再生の神話」とも呼ばれる一冊。

 https://www.iwanami.co.jp/book/b247494.html

 

『オーバーストーリー』

リチャード・パワーズ 著/木原善彦 訳

新潮社

米国現代文学を代表する作家の一人、

リチャード・パワーズによる

ピュリッツァー賞を受賞した2018年の小説。

南北戦争前から20世紀後半に至る米国を舞台にした、

多数の登場人物たちと樹木との運命的な関わりの物語。

オーバーストーリー/overstory(林冠層、樹冠)とは、

森のいちばん高い層をつくる木々のことです。

https://www.shinchosha.co.jp/book/505876/#&gid=null&pid=2

 

『樹木たちの知られざる生活

森林管理官が聴いた森の声』

ペーター・ ヴォールレーベン 著/長谷川圭 訳

ハヤカワ文庫NF

木は子どもを教育し、コミュニケーションをとり、

お互いに助け合う・・・

ドイツの森林管理官が

長年の経験と科学的知見をもとに、

新しい森の姿を記したネイチャー・ノンフィクション。

ちなみに、作者のペーターさんは

上記『オーバーストーリー』の登場人物の

モデルにもなっているようです。

 https://www.hayakawa-online.co.jp/shopdetail/000000014064/

 

森を読む。木と話す。

そんな読書を通じて、2020年代、

地球環境の問題に思いを巡らせていただければ、

と思います。